講師紹介

坂田 葉子 先生
さかたようこ
講師として心掛けていること
「その子らしくいられるようにする」ことを心がけています。私の担当クラスの生徒さんがプログラミング作品を作るときに「作り方のガイドを見ないでやりたい、自分で考えて作りたい」とのことだったので「じゃあ頑張ってみよう!」とレッスンを進めました。当然プログラムが作動しなかったり、通常より時間がかかりました。ただ生徒さんから「どうしよう?」がない限りは見守るようにしました。試行錯誤する生徒の顔はとても楽しそうで生徒さんの作品とその時間はとても「自分らしさ」が詰まったものになったと思います。

安孫子 翔太 先生
あびこ しょうた
講師として心掛けていること
子供のいいところを見つけ、それをほめることを意識しています。
例えばタイピングがうまくできなかったとしても「指使いはとてもきれいだったよ!
」「ホームポジション守ろうと頑張ってたね!」と改善点よりも先に良かった点を挙げるようにしています。
4歳の子供のパパです。
ペットはモルモット飼ってます
EXILE主催のボーカルオーディション受けたことがあります。

岩本 裕美 先生
いわもと ひろみ
講師として心掛けていること
オンラインなのに身近に感じる、心地よく、楽しく学べる時間になるよう、コミュニケーションの質を高め、生徒さん一人ひとりのペースに合わせたレッスンを心がけています。
小さいころから野球が好きで、高校ではチアガールをしたくて新体操部に3年間所属していました。
シーズン中は球場への観戦はもちろん、バッティングセンターにもよく行きます。

白井 義人先生
しらいよしと
講師として心掛けていること
生徒一人ひとりが「自信をもって」学び、「自分らしさ」を発揮できるよう、同質性を求めないように気をつけています。
どの様に生徒一人ひとりに寄り添っていけるかを常に考えるよう心掛けています。
趣味はバックパックを背負っての一人旅で20か国以上見て回りました。今は息子と娘がやっている野球とチアリーディングの応援が一番の楽しみです。