top of page

講師紹介

sakata_teacher.jpeg

さかたようこ

坂田葉子先生

1. 講師として心掛けていること
「その子らしくいられるようにする」ことを心がけています。 私の担当クラスの生徒さんがプログラミング作品を作るときに「作り方のガイドを見ないでやりたい、自分で考えて作りたい」とのことだったので「じゃあ頑張ってみよう!」とレッスンを進めました。当然プログラムが作動しなかったり、通常より時間がかかりました。ただ生徒さんから「どうしよう?」がない限りは見守るようにしました。試行錯誤する生徒の顔はとても楽しそうで生徒さんの作品とその時間はとても「自分らしさ」が詰まったものになったと思います。


2.レッスンの中で印象に残っていること
グループレッスンでタイピングの目標をクリアしたりすると生徒同士で「おめでとう」と声を掛け合うようになったことです。オンラインだと交流を持つことは難しいのでは?と思ってましたが、遠く離れているはずの子供たちがお互いを褒めあったり切磋琢磨する姿に心打たれました。 他にも年賀状を作るレッスンで怪我をしたおばあちゃんに向けて作るという生徒さんがいまして、ICTスキルを身に着けることで自分の優しさも表現できるんだなと思いました。


3.私が思う「NELオンライン」の良さ
プログラミングスクールと聞くと「時間内に正しく動くものを作る」というイメージを持ってましたが、NELオンラインはプログラミングの他にもタイピングやGoogleスライドを使ったクイズ大会とそのスライド作成の作成とそれをつかったクイズ大会も行います。作ったものや身に着けたスキルでどう人に伝えるかということも関わってくるので、技術だけを身に着けるというより「コミュニケーション力」や「人間力」も育つスクールだなと感じました。

teacher_sakata.png

4.私の意外な一面です
趣味はヨガです。子供向けのヨガ教室も行っています。
また、生きづらさを感じているお子様やお母さま向けに寺子屋を始めるため現在準備中です。

bottom of page